毎年恒例
都山流尺八札幌幹部会定期演奏会です
入場無料
ぜひどうぞ
尺八の先生方による演奏会に
糸方(箏、三味線)として
出演させていただきます
私は
宮城道雄作曲 虫の武蔵野
菊岡検校作曲 舟の夢
の2曲で
両方ともお三味線です
あ〜練習しなければ
虫の武蔵野、
ほんとに良い曲で大好きなのですが
ツボが
微妙なツボ
飛びまくるツボ
と言うことで、練習してもしても
一向に完璧に弾けません
練習が足りないと言うことですね
そしてお三味線が1人であれば
多少のズレはカバーできるのですが
複数で弾くと微妙なズレも
目立ちます
ですが、救いは3人と言う点
2人で弾くと
なんかズレてる
どちらが合ってるのか
と言う状況になりますが
3人だと少し調和されます。
ツボは1ミリでも違えば
音が変わってしまいます
そして手元は見ずに
感覚で動いて押さえますので
合わせるのが(私には)大変
お三味線ってほんと
毎日弾いてないと弾けない
と、いつも思いつつ
お箏率の高い私です
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
