お箏の糸は何でできていますか?

お三味線の糸は何でできていますか?

 

 

とよく聞かれますおねがい

 

 

お箏は一般的にはテトロン

お三味線は私は絹糸です!!

 

 

 

お箏も絹糸にこだわって

使ってらっしゃる方はいると思いますが、

耐久性や音量を考えると

テトロンが一般的です音符

 

 

お三味線は練習用に

ナイロン糸を使っている方もいますが、

私は自爪が弱くナイロンですと

爪の消耗が激しすぎるので

練習でも絹糸を使っていますニコニコ

上矢印

音色も全然違いますアセアセ

 

 

このたび、

糸メーカーの丸三ハシモト(株)さんと

農研機構さんが

強度を増したお三味線用の

絹糸の開発に成功したとのことびっくり

 

 

 

 

私もいつも丸三ハシモトさんの

寿糸極上を使っていますルンルン

 


ディズニーの缶がお三味線の糸入れおねがい


 

舞台では、いつも万全を期しているので

?偶然?

幸い切れたことはありませんが

切れづらいという安心感は

何よりありがたいですびっくりマーク

 

 

来年1月からの販売ということで楽しみですニコニコ

 

 

最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ