お三味線の楽譜は
ホッチキス留されていません
見開きで重なっているだけなので
譜めくりは上から1枚ずつ
取っていくのですが
弾きながらなので
めくる時間もそれほどなく
どんどん
投げ捨てます
なので弾き終わると
すべての楽譜が床に散乱していて
もう一度練習するには
一枚ずつ順番に拾い上げます
たまに遠くに飛びすぎてることも
いつもお箏の話ばかりですが
お三味線もちゃんと(?)
弾いています
なんでこんなに練習しているかと言うと
合奏に呼ばれているからですねー
はい、ありがたいことです
お箏のいろいろな曲の練習が気になりつつ
お三味線の練習をする。
練習は計画的に。
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
