ご縁があってお三味線をいただいた生徒さん![]()
皮が破れてしまっているけども
張り替えて使いたい![]()
と言うことで
皮の張り替えをお願いしていたものが
戻ってきてまいりました![]()
楽器自体は
だいぶ前のものだと思う
とのことでしたが、
棹も曲がっていないし
あまり使っていなかったのか
とってもキレイな状態![]()
そして昔のものって
材質がとてもよかったりします![]()
皮を張り替えピッカピカで返ってきました![]()
試しに弾かせていただき、
よく鳴りますね![]()
![]()
と![]()
こうして楽器が
巡り巡ってくるのって
とても嬉しいですね![]()
眠っている楽器をお持ちの方、
もし「もういらないわ」と思っても
処分してしまわず
ぜひぜひご連絡下さい![]()
備品も含め、今では手に入らない
材質のものもあったりします![]()
そして、1番いいのは
処分しないのはもちろんのこと
人にも渡さず、ご自身が
ぜひそれを使って弾いてみて
ほしいです![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()


