お三味線の生徒さん
小曲集も後半になり
なかなか歌のつけづらい曲に挑戦
弾いてない音がでてきたり
弾く手と歌がバラバラだったり
歌つけれません〜〜
とのことで
動画を撮ることに
せっかくなのでブログに使えるように
撮らせていただきました
そうそう、いつも左手の親指の向きが
気になっていたんです
この動画で確認できますねと
話していたのに
見たかったところは
写っていませんでした
私の棹〜笑笑
お三味線は、
たまに鏡を見ながら練習すると
自分のクセがわかったりします
あっ。お三味線に限ったことでは
ありませんね
お箏も、弾いてる姿を見てみると
背中が曲がっていたり
ずいぶん弾きづらそうに見えたりと
だいたい新しい発見があります
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
