先日の宮城道雄生誕130周年記念
全国演奏会では
「心のしらべ」と題して
宮城道雄先生についての
動画紹介がありました
その中で童曲をたくさん作曲されたことにも
触れられ、
その中で流れたのが
二軒の雨だれ
でした
2年前
子供たちが国立劇場での演奏のため
ずーーっと練習していましたが
最後に演奏してから弾く機会がなく
久しぶりに聴きました
やっぱり良い曲
ハモリがキレイ
と言うことで楽譜を引っ張り出してきて
久しぶりに弾いてみましたが
娘が弾いていた2箏が難しい
小学生でよく弾けたなぁと
感心しながらおさらいしてました
こう言う良い曲はぜひ
受け継いでいきたいです
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
