最近ずっとお箏ばかり練習していましたが、
そういえば3月あたまに十七絃を弾くんだった
ということで、
久しぶりの十七絃、
自分の練習(笑)
1月、着物を着る機会がたくさんあったので
実家から持って来ては
自分の家に置いたままを数回繰り返し
十七絃部屋が
着物や小物で溢れかえっていました
まず片付けないと楽器が出せない
ということで、
心を決めて荷物をまとめ、実家へお届け
一気に持って帰ると母が
「そろそろ自分の家で管理したら?」
と言い出すので
こっそりと1階の和室に置いてきました
本来片付けるべきは2階の着物箪笥
すっきりしたところで十七絃
お久しぶり
やっぱり十七絃の音色はいいですね〜
また何か十七絃のソロ曲を弾きたいなぁと
いろいろ考えちゃいました
時間と、強い親指がほしい
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
