先日ご入会くださった

アメリカ人の生徒さんキラキラ



ひらがなも読めるので

うたもがんばって歌っています爆笑





でも





 

 



が似ていて〜アセアセ



パッと見、迷ってしまうそうびっくり



たしかに!!



そんな新鮮な気持ち

忘れていました笑い泣き



いつも読み方を一緒に確認しますが



おがみませう

下矢印

おがみましょう



と読むなど、昔の仮名遣いもちらほらアセアセ



音の隣に書いてある歌詞は

「しょう」になっているので

弾く時には困らないですがアセアセ



でもこうした

古典的な(?)日本語表記も

なくなってしまうのは寂しいなと

思いますので



この歌詞の表記はこのまま

残してほしいなと思いますウインク



日本語に慣れていても

弾きながら、さらに

歌詞を読みながら歌うのは

なかなか難しいのですが



漢字の楽譜を見ながら弾き

ひらがなの歌詞を読みながら

がんばって歌ってくれることが

とても嬉しいですキラキラ



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ