私も何度か演奏させていただいている
翊-あくるひ-
いま、学生のみなさんが
翊-あくるひ-を演奏して
PVで演奏している
お三方が審査をすると言う
コンクールが開催されています
動画の視聴回数やいいねなどの
評価も審査に反映されるとのことですので
ぜひぜひ聴いてみて下さい
12月1日から20日までの
期間で開催されているので、、、
あさってまでです
みぎわさん方の
インタビューも載ってます
動画は上記ページから、
または、こちらからも
https://m.youtube.com/playlist?list=PLSFo-ga17QF3HcAgj-0EQ2RdtBfKKVcJt
すごいですね〜みなさん
上手です
いろいろ聴くと
同じ曲なのに
聴こえてくる音が違ったりで
印象は様々ですね
こう言う合奏は
私はこのパートだけにしてしまわず
それぞれどのパートでも弾けるようにして
合奏すると
お互いのパートのことがよくわかって
いろいろなものが見えてくると思います
お互いの音を聴き合って
尊重しつつ
自分が出るところはしっかり
と弾けるといいですね
難しいですけども
私も弾き続けたい1曲です
翊-あくるひ-コンクール
文化庁の邦楽普及拡大推進事業に採択された団体を対象に同事業より貸与された楽器を使用して全邦連が出版した「翊ーあくるひー」を課題曲にしたコンクール
一般社団法人 全国邦楽器組合連合会(全邦連)
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
