都山流尺八の先生方との
勉強会がありました
私は宮城道雄作曲
秋の調(あきのしらべ)
でした
真剣ですね
名曲なのですが
なんせ歌が高くて高くて
なかなか舞台には出ません
お箏と尺八、途中でずれて
すかさず師匠が
じゃあどこからやりましょうか、、、
お箏と尺八、歌と尺八が
一緒になったり離れたり
歌もとーっても素敵な曲です
宮城の歌曲は
ほんと素敵な曲がたくさんあります
みなさんもいろいろ
弾いてみてください
最後は笑顔で
今回ブログで使っている写真は
動画から写真にしましたが
カメラの位置がずれていて
終始頭が切れてました
もうちょっと上に向けると
ちょうどよかったですね
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
