発表会向けの合奏練習
なんせレッスン室が狭いので
どうにか三重奏までなら
ギリギリ
フローリングで響くお部屋なので
十七絃の迫力が
3人で弾くと大音量で
響き渡ります
お箏を始めて2年ほどの
大人の生徒さん
この音とまれの大ファンで
橋本みぎわさんの大ファンだそう
練習バッチリだった2箏でしたが
今年残念ながら予定合わずで
受けられなかった
翊-あくるひ-講習会
そんなに弾けるなら
1箏も弾けちゃいますねと
発表会曲に選びました
難しい〜と言いながらも
練習をがんばってきた
素晴らしい努力家
私、お箏始めて2年くらいのときには
そんなに弾けなかったと思います
ほんとにすごいなぁと
感心しています
私は2箏でお手伝い演奏です
ずっと十七絃ばかりだったので
2箏で初めて合奏したときは
楽しくて楽しくて
1箏との対話、
メロディの移り変わりや
ところどころ1箏と一緒になったり
離れたり
十七絃とはまったく違い
とっても新鮮です
ちなみに十七絃は
娘ちゃんが担当します
あの細い指でよく弾けるなぁと
こちらも感心です
十七絃が弾ける人が増えると
とっても助かります
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
