最近声変わり中だったことで

思い出したことがありますウインク

 

 

地唄の歌はとーっても低音です。

 


普通の女性はなかなか出ない音域ですアセアセ



ありがたいことに、

私は低音も高音も出ます爆笑

 

 

五線譜で言うと

左手のヘ音記号の

最初の「」の音まで出しますびっくり

 

 

テノールの音域ですねアセアセ

 



 

実際、

私も最初はそこまでは出ませんでしたタラー

 

 

先輩さんにも言われたことがあります。

若いときは出ないよ!

歳取ったら出るから大丈夫!!笑い泣き

 

 

でもあるとき気付きました。

 

 

ん?

風邪で喉の調子が悪いときは

普段よりも低音が出るなぁと。

 

 

 

ということで、

風邪を引いて声が下がったときに

低音を出す練習をしてみました爆  笑

 

 

その成果なのかどうかは分かりませんが(笑)

 

 

いつからか

そんな低い音も出るようになりました爆  笑

 

 

高音が出る人は

喉が鍛えられているので

低音も出る

とも聞いたことがあります!

 


低い声を出す時

喉がグッと下がります。

と言うか、下げますびっくり



そうして喉を動かす

筋肉なんでしょうかねウインク



とにかく、

歌っていれば喉の筋肉もつくでしょうし

いろいろな高さの音が出せるようになるという

ことなのかと思います爆  笑

 

 

声が出ないから〜

高い声出ないから〜と

歌わないのではなく



出るかも!



と思って出していれば

声は出るようになります!

(たぶん爆笑



歌は苦手なんです

と言いながらも歌ってくれる生徒さん

みなさん普通にお上手です拍手



歌えない

苦手だわ〜って

気のせいです爆笑



みなさん良い声してますウインク



歌いましょうキラキラキラキラ



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ