お箏の奏法で
スクイ爪
と言うのがありますが
このスクイ爪、
私はちょっと苦手です
数回のスクイは全然いいのですが
何行も
ずっと
細かいスクイが続くときもあり、、、
同じ音(糸)ならまだしも
音が動きつつ
全てを同じ音色で弾くと言うのは
なかなか難しいことです
練習あるのみですね
練習しながら
「あースクイがキレイに入らないなぁ」と
思い、
あ、ブログに書いておこと
なんでもブログネタにする私なのでした
こちらは標準的な
スクイ爪です
音量や欲しい音色で
お爪を当てる角度を変えたりして
音色を変えます
(それが難しいんですけどね)
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
