習い事をするとき

 

 

通える曜日や時間帯など

 

 

その方によっていろいろですねアセアセ

 

 

私は小学生のとき

 

 

1番多いときで

 

 

ピアノ、そろばん、スイミング、習字

 

 

に通っていましたウインク

 

 

幸いどれも自宅から1人で



通える距離だったので

 

 

学校が終わって



自分で歩いて(又は自転車で)



通っていました!

 



 

何時に通っていたのかまでは記憶がありませんが

 

 

夕方の、まだ暗くならない時間帯



だったような気がしています爆  笑

 

 

中学生になってからは



スイミングもすでに卒業していて

 

 

習字もそろばんも習っておらず

 

 

ピアノと、



音楽科に必要なその他項目



(楽典、聴音、ソルフェージュなど)

 

 

に通っていましたキラキラ

 


それが何曜日だったのか、、、



全然思い出せませんが



JRや地下鉄を乗り継いで



通っていたことは覚えています!!

(中学生って何十年前でしょうタラー



ただ、



学校から帰ってきて



それから行った



と言うイメージがないので



どちらも土曜日だったんじゃないかと



思いますルンルン



土曜日って通いやすいですよねルンルン



私のお教室も土曜日は大人気です!!



平日のレッスン時間としては



木曜日の夜間ほか、



金曜日13:30以降も空きがありますが



小中学校は学校がありますので



大人もしくは時間の融通の利く



学生さんの時間帯ですねおねがい



どなたか



金曜日午後に通いたいわキラキラ



と言う方はいらっしゃいませんか!?



その他の曜日時間帯も



ご相談に応じますので



ぜひぜひご連絡くださいませウインク



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ