最近日記のようなブログに



なっていましたが



久しぶりに



お箏の弾き方がちょっとわかる(笑)



動画を作ってみましたルンルン



お箏を弾くとき、



薬指の使い方がポイントになりますウインク



薬指にはお爪をつけておらず



使わなさそうなイメージだと思いますが



とっても重要な役割を



果たしてくれていますグラサン





支えになってくれるんですねウインク



薬指を糸に乗せておくと



とっても安定しますおねがい



そして、あまりバタバタと動かさず



親指の動きに合わせて



数本単位で動かします!!

 

 

それが自然にできるように



曲練習に入る前の調絃確認の際に



必ず巾の糸から一まで弾いて



薬指の移動も練習しますキラキラ




撮影にご協力くださったOさん



ありがとうございましたハート






最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ