譜読みしていた息子くん
楽譜をみて
「え 」
「ん」
と何やら迷っている様子
どうしたのと聞くと
「p(ピー)ってどうやって弾くの」と
なんのことかさっぱりわからず
聞き返しても
pってどうやって弾くんだっけと
んなんの話
と楽譜をみてみると、、
あぁ、、、笑笑
それね、強弱のp
pピアノだよー
音の糸名の真上にあったので
何かの音だと思って考えてたそう
f(フォルテ)とかもあったでしょと
聞いてみましたが
「わかんない」と潔いお返事でした
そう言えばその少し前に
pizz(ピッチカート)が出てきていて
ピッチカートはお指ね〜と教えていたので
じゃあpだけのときはと
思ったのかもしれません
まずは音を正確に弾いてから
強弱ですね
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を