連日ニュースで話題になっている
第65回グラミー賞
宅見将典さん(Masa Takumi)の
SAKURAと言うアルバムが
最優秀グローバル・ミュージック・アルバムを
受賞しましたね
そのアルバム紹介でPVが流れることがありますが
みなさんお気づきになりましたか
お箏や三味線が取り入れられています
宅見さんは津軽三味線も弾かれます
この曲は
日本の伝統楽器を中心に
日本文化特有の美意識と
アメリカンサウンドを融合して
作られた作品だそうです
素敵ですね
日本では和楽器より洋楽器の方が
人気があるようですが
グローバル社会ではやはり日本文化は
とても人気があります
日本人はどうして自国の文化より
他国の文化ばかりに目を向けるのでしょう
もちろんどこの文化も素晴らしいですが
やはり日本に生まれた日本人なのですから
日本文化にもっともっと目を向けて
良さを知ってほしいと思います
ちなみに、、
宅見将典さん、同じ歳でした
そしてお誕生日が娘と同じ
(いらない情報ですね)
https://youtube.com/watch?v=6aAYIrYFx2k&feature=shares
以下はドキュメンタリー
お箏を弾いている
丸田美紀さん
凛とした弾き姿、音色、
とても素敵ですね
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を