12月になったので、気持ち新たに
ブログを書きましたが
実は発表会にはまだプログラムがありました
講師演奏です〜
何を弾こうから始まり
決めては辞め、決めては辞め、の繰り返し
最終的に
この音とまれのオリジナル楽曲
セピアの風に
を演奏しました
ほーんと素敵な曲です
最後ですね
写真が素敵だと、
演奏も相当素敵だったんだろうなぁと
想像してしまいますね
実際の演奏は、
ドタバタの準備で発表会が始まり
調絃しながら
みなさんと演奏しながら
司会をしながら
バチを持ったり
お箏用のお爪をつけたり
十七絃用のお爪をつけたり
次この曲、次この曲とこなしていき
みなさんの一生懸命な演奏に
毎回「すごいすごい」と感激し
気づけば最後の講師演奏。
汗だく、
喉もカラッカラ、
私なに弾くの
もういっぱい弾いたわー
で、あっという間に自分の演奏も
終わったのでした
よく覚えていません
でもみなさんと同じように
一生懸命弾いたことは間違いありません
本当に良い発表会でした
改めまして
みなさま
ありがとうございました
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を