ご家族みんなこの音とまれが大好き
というYさん
お箏大好き〜で
お箏を始めてからまだ1年経つか経たないかくらいですが
とても練習熱心な生徒さん
今回は沢井忠夫先生の花筏を選んでみました
沢井先生の曲はスクイ爪がよーく出てくるのですが
私もスクイ爪はあまり得意な方ではありません笑
Yさんもスクイ爪にかなり苦戦し
指の置き方や角度、手首の位置や腕の位置など
いろいろアドバイスしながら
試行錯誤でがんばりました
本番ではしっかりキレイにスクイが入りました
弾き方の研究ってとても大事です
一般的なアドバイスはありますが、
その人によって指の長さも違えば反り具合も違い、
手も大きさも違います
なので、自分に合った弾き方を見つけることが
大切ですね
そして自分に合った弾き方は
そんなにすぐ見つかる訳もなく(笑)
日々勉強ということになるんですね
私自身もまだまだ勉強中です
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を