次は宮城道雄小曲集にも掲載されている



山の上ですキラキラ



前奏から始まり、前唄、



手事(唄のない部分)があり



後唄そして後奏



そしてまた最初に戻って2番に入りますキラキラ



前奏、手事、後奏が



本手と替手に分かれる曲だったので



分かれるところのみ私も演奏し



前唄後歌などは独り弾きに



挑戦していただきました拍手

 




子供の頃にお箏を習っていたTさんルンルン



しっかりと唄い弾くことができました爆笑

 


お着物の生地でのワンピースがとても素敵でしたウインク





終了後一緒に写真を撮るのを忘れましたガーン



が、演奏前の楽器準備中におしゃべりしながら



待っている様子が撮られていましたおねがい




これからも一緒に楽しく演奏していきましょう爆笑



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ