子供達が通っている小学校から



電話がかかってきました。



どっちの担任の先生かな〜?と



出てみるとびっくり






なんだかよそよそしい感じキョロキョロ



んんん?



と聞いていると



子供達の担任の先生ではなく、



2年生の先生で、



課外授業のまち探検で校区内を



子供達と歩いていて



お箏とお三味線の教室があるねキラキラ



と、子供達が発見虫めがねしてくれたとのこと爆笑





どんなことをしているのか見学に



行くことは可能ですか?



と言うお問い合わせでした爆笑



もちろんオッケーです!!



ただ、自宅の一室なのでびっくりするくらい



狭いですよアセアセアセアセアセアセ



とお伝えし爆笑



あとは、オッケーが出た先の中から



子供達が行きたいところを



ピックアップして伺う流れになるので



もしも!!



行きたいところリストに入らなかったら



ごめんなさい〜お願い



まずは子供達の希望をとって



また連絡しますねルンルン


 

とのことでしたアセアセ



こうした課外授業も再開になって



少しずつ元の生活に戻りつつありますねルンルン



まち探検で発見してくれて、



そして興味を持ってくれて



とても嬉しいです爆笑



またのご連絡を楽しみに待ちます爆笑



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問い合わせなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ