この春から通ってくださっているSさん
ブログ初登場です
ご主人のご親戚でお箏関係の方がいらっしゃり
ずっとお箏に興味があったんです〜と
私を見つけて来てくださいました
ご自身は高校で教師をされていて、
お子さんの習い事の合間に
通ってくださっています
お子さんもいつもお利口さんに待ってくれてます
最初のうちは13本の糸を瞬時に
見分けるのは難しく
手前数本、奥数本はパッと数えられるものの、
真ん中ら辺は見分けがつかないんですよね
鳴らしてみて
「あ、違った」
ということがよくあります
次第に慣れていきますので
気長に続けて行きましょう
私自身も、六,七,八の糸が
「んんっっ」
となることは未だにあります
最後までお読み下さりありがとうございます
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
大好評
ちゅーるちゅーるちゃおちゅーるの演奏動画です