チラシができたものを順次ご案内しておりましたが、
予め予定を知りたいとご希望がありましたので
本日現在で決まっている演奏会予定を
お知らせさせて頂きます
2022年はこんな予定です
6月5日(日)札幌三曲協会 定期演奏会
社中で1曲ずつ、いろいろな流派が出演する演奏会です。
私は鈴音会として出演です
7月24日(日)現代邦楽コンサート
第1部 ジュニア演奏会
娘、お三味線デビュー
息子 童曲を弾き歌いします
第2部 大人の部
私箏・箏・十七絃の曲で、十七絃を演奏します。
8月6日(土)北海道三曲コンクール
経験を積むため、娘、息子ともにそれぞれ挑戦することとしました
娘は歌曲の弾き歌い、息子は童曲の弾き歌いです
8月18日(木)箏曲宮城会ジュニア演奏会
東京国立劇場にて、初の宮城会ジュニア演奏会
私も国立劇場では弾いたことがありません
いいなぁ
9月2日(金)星音会定期演奏会
北星女子高校音楽科同窓生のコンサート
十七絃と尺八の曲を十七絃とフルートで演奏します
10月30日(日)都山流札幌幹部会演奏会
都山流尺八の先生方の会でのお手伝い演奏です
11月6日(日)箏曲宮城会北海道支部演奏会
宮城道雄先生の曲をたっぷりお楽しみいただける
演奏会です
終曲の春の賦(合唱合奏曲)はぜひ聴いていただきたい1曲です
はる・はる・はる〜
11月19日(土)
第1回 箏・三味線教室 結生の会 発表会
みんなが楽しみにしている発表会現在プログラムを考え中です
以上です
詳細については追ってご紹介させていただきます
練習練習
数年前の演奏会の様子
最後までお読み下さりありがとうございます
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
大好評
ちゅーるちゅーるちゃおちゅーるの演奏動画です