楽器を弾いていると
オシャレなネイルなども縁遠くなります
私も昔から「爪を伸ばす」と言うことを
したことがなく、爪にも何も付けないことが
多いです
では「禁止」なのかと言うと、、、
そうでもない気がします
(もちろん楽器そして先生によります)
私が最初にお箏を教わった先生は
マニキュアを塗ってらっしゃることもあり
その先生自身も
「私は自分が付けるから人にだめとも言わないわよ」
と仰っていました
なので私も「禁止」にはしていません
ただ、舞台での合奏などのときは
みなさん付けてないので
同じく付けない方がいいかなと思います
そしてもうひとつ大事なことが
お箏のお爪はぴったりサイズなので、
マニキュアを塗るだけで
輪がキツく感じます
厚みが増してしまうんですね
↑久々に塗ってみたら輪がキツいです
と言うことでやっぱり私はつけない派です
ちなみにお三味線は自身の爪で糸を押さえますので
マニキュアは付けない方が良いですね
最後までお読み下さりありがとうございます
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
三ヶ日、札幌ファクトリーで演奏します