札幌市にある箏・三味線教室 結生の会です🤗
いつもお読み下さりありがとうございます
我が家の小3男子のお話です
学校帰りの時間に雨が降っていました
朝は降っていなかったので
傘は持って行っていませんでした
ただいま〜と帰ってきて、、、
「傘なかったから濡れたでしょ」と聞くと
「いや、大丈夫だった」と。
「えっ」(実際濡れてる。笑)
「めっちゃ速く走ってきたから濡れなかった」
(自信満々)
「あらーすごいね走るの速いもんね
」
(いやいや濡れてますよ)
とそんなやりとりをした後に
お友達が遊びに来て。
「歩いてきたの」
「ううん、自転車」
「え、雨なのに」
「速くこいだから大丈夫」
「あ。。そっかスピード出したら危ないからね
」
(そして君も濡れてます)
その次のお友達も同様。
走ってきたから濡れなかった
と。。。笑
その子はフードを被って走ってきたらしく
他の2人ほどは濡れていませんでしたが
子供の発想と信じる気持ちは素晴らしい
そしてそんな札幌も今年は雪が遅いです。
この時期に雪が降っていないなんて
今日降らなければ過去の
「最も遅い初雪記録」にならぶそうです
そして予測ではその記録を更新するとのこと
生活の上で雪がないのはとーっても助かりますが、
帳尻を合わせるようなドカ雪は
勘弁してもらいたいです
最後までお読み下さりありがとうございます
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を