札幌市にある箏・三味線教室 結生の会です🤗
いつもお読み下さりありがとうございます
お箏はお爪で糸をはじいて
音をだします
なので、音が出たあとにその糸を触ると
音が消えます
意図的に消してスタッカートなどを
表現することはありますが、
基本的には次の音まで音をつなげたいので、
同じ糸を続けて弾くときには注意が必要です
意識しないとこうして音が途切れてしまいますね
音が切れていること、気づいているかなぁ〜
バッチリです
聴こうとして聴くとしっかり違いもわかります
違いが分かれば意識して弾けますね
Tくんも違いが分かるオトコ
になりました
自分の音を聴くって大切ですね
最後までお読み下さりありがとうございます
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を