札幌市にある箏・三味線教室 結生の会です🤗

 

いつもお読み下さりありがとうございますニコニコ

 

 

「おこと」と言う曲の歌詞にも出てくる



コロリンシャンルンルン



かわいい響きですね爆笑






そしてこれもまた唱歌(しょうが)のひとつです!!

 

 


 今日はお箏の唱歌について少しご紹介しますね。

 

 


お箏はお爪を親指、人差し指、中指の3本に付けます。

 


こちらも




親指で弾くときは チ ツ テ



2や3の指で弾く時は 

 

 


長く伸ばすときは 



チン ツン テン



などのように「ン」を付けます爆笑




そしてそしてキラキラ





気になるコロリン!!




連続した3本の絃を高い音から弾く動きのことなんですルンルン


コロリンたくさん爆笑





これを、




コーローリン


コーロリン〜シャン



などと言うことでリズムもつかめるんですねウインク




ちなみにお箏の「シャン」



合わせ爪(あわせづめ)と言い、




親指と中指でオクターブを弾くことですウインク




お三味線同様まだまだありますがおねがい





今日はここまでにしますニコニコ



 

最後までお読み下さりありがとうございますハート

 


 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ

 


 

    フォローしてね…