札幌市にある箏・三味線教室 結生の会です🤗
いつもお読みいただきありがとうございます
7月17日(土)無料体験レッスンを実施します
今日はお箏の体験レッスンでどんなことをするか、
簡単にご紹介したいと思います
お箏の体験レッスンと言うと、、、
よく「さくらさくら」が弾けるようになりますとご案内されることが多いですね
↑こちらの素敵な写真は、
私のプロフィール写真も撮っていただいている
(有)ウエムラスタジオの上村社長より拝借しました
さくら〜さくら〜のやまもさ〜と〜も〜
みなさんご存知のメロディーですよね
なぜ「さくらさくら」なのでしょう
実は日本古謡として有名な「さくらさくら」は、
お箏の手ほどき用として作られた曲なのです
お箏はその曲によって琴柱(ことじ)の位置を変え、音階を変えて演奏しますが、さくらさくらはお箏の基本のお調子である平調子で弾けるので、初めての方でもスラスラと弾けてしまう名曲なのです
琴柱(ことじ)
基本のお調子
お爪
またいろんな単語が出てきましたね
体験の際は、体験レッスン用のマジックテープで留めて使うお爪をお貸ししますので、持ち物不要です
興味がありましたらぜひまた見に来てくださいね