布団を線路に落としたら? | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

「布団を線路に落としたら?」


みなさん、こんにちは。この週末は、京都にて演奏をしてまいりました。
詳細は思いっきり省きますが、うむ。みなが喜んでくれた演奏ができたこと、うれしく思います。ありがとうございました。もう、「SPRITE」「Wassail」定番となりました。

京都の夜も楽しかったです。夜11時から朝4時まで・・・・・みんな若いよ。



さて、そんなこんなで体調が戻っていないGAYOですが、本日は来週の演奏のためのリハーサルがStudioでありました。15時~でしたが、チェロのTaigaさんが、14時にくるという力わざで、Studio掃除もままならず、ベランダで1時間もお喋り。

15時にKotaさんがくるまで、Studioの掃除やりかけのままだったという。

さて、東京、天気がよく、掃除ついでに布団をほしていたのよ。掛け布団と毛布もどきを。太陽の香り。

15時をまわり、とりあえず音だして確認リハーサルを始めようとしたところ。
ふと窓からベランダをみると、布団がないのね。

しまったっけか?
(ない)

あれ?
(また下に落ちたか?)=過去3回落としてる。

風あったっけ?
(うーむ)

と、ビルと線路の間をのぞくも。。。。ない。





ってことは、そうです。写真のように、小田急線の線路内に、掛け布団が落ちておりました。

撮影者Taiga Kanno
写真手前が、ベランダに落ちていた毛布をかかえているGAYO。その奥がKOTA。

ありゃりゃ。。。。。

線路にのっていたらどうなっていたのだろう。

あわてて小田急に電話。感じの良いオペレーターの女性が対応。
保線のものから、折り返しお電話いきます。
とのことで、リハーサル開始。

さくさくっと、3曲をやった。その間、12分。

で、まだ電話がないので私も写真をとろうといったところ、すでに布団は消えていた・・・・・・

え?電話してまだ12分よ・・・。

すると電話がなり
「新宿駅忘れ物センターです。届いていますのでとりにきてください」

うわー。早い。なんて素早い。

てっきり、線路からポイッと投げてもらうのかと思っていたら・・・・・新宿駅にすでについていた。どんな魔法を使ったのだろう。

小田急すばらしい。

そして、リハーサルが終わり、私は電車で新宿にいき、そして布団をかかえて、電車で帰ってきた。袋とかないので、えぇ、手でかかえて帰ってきました。

人生初の経験でございました。
報告おわり。




P.S.
ちなみに、忘れ物を取りに行く場合は、最寄りの小田急の駅に、
「忘れ物チケットください」というと、忘れ物をとりにいくようの無料の切符をいただけます。いたれりつくせりですね。GJ,小田急。

本当に、ご迷惑をおかけいたしました。ごめんなさい。

GAYO