グレープフルーツあれこれ | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

グレープフルーツフェア



2月のライブもおわり、はや2週間がすぎる。FaceBookのほうに記事をあげておいて、こちらにあげてなかったという。

Web更新しました。ご覧あれ。







さて、グレープフルーツの話。

Studio近くに、丸正というスーパーがある。
半年くらい前までは、そこでうっているグレープフルーツは、「南アフリカ産」の、ピンクとノーマルの2種類だった。

最安値で1個78円。最高値で1個148円。
仕入れてから日数が経つと安くなる傾向にあった。

ところが、ここのところは、「フロリダ産」にかわってきている。

こちらは、98円~178円。やや高い?のかな。それでも都内にしては安いのかな?

My感覚によると、南アフリカ産のは外の皮が厚く、フロリダ産は薄い。
食べやすさ(むきやすさ)でいったら、フロリダ産に軍配があがるきがする。

さて、写真のグレープフルーツは、昨日仕入れたフロリダ産。1個98円。3日前にチェックしたら148円だったので、日数経過の特売だったのかな。

昼間に、ピンク5個、ノーマル3個購入。
いきなり8個も買うのは私としては珍しい。いつもは、1個買って味見して、おいしかったらまとめ買いに再度出向くのだけど。

前回おいしかった記憶があった(フロリダ産)ので、一気に8個購入。鮮度でいったら、やや落ちるものの・・・(高野フルーツや千疋屋や西村フルーツに比べるとね)・・・これならいけると判断。

再度出向いてみた。あぁ・・・2時間後にいったのに、あれだけ山盛りにあったものが、もう残りわずかだった。追加で5個購入。合計13個(うち1個はすでに食した)。そんな写真である。

野菜室がグレープフルーツに占拠されたという、平和なGAYOのニュースでした。

みなさまいかがお過ごしですか?寒いですね。

(今回は、メモ帳からコピペで投稿)

銀座のライブ演奏を聴いてくださった方から、早速演奏依頼があり、すこぶるご機嫌のGAYOです。

が、本日Studioの大掃除してましたら、左手小指の先の腹を・・・スパッと切ってしまいました。いかんね。ほんと。直接演奏には響かないけれど、何気に不便。(タイピングが超不便)

気を引き締めて、生きていこう。

GAYO