ごぶさたしております・近況報告 | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

 【ごぶさた・近況報告】


ただいま。
なにがただいま?

1ヶ月以上間があいてしまう、GAYOであった。もうしわけない。

この一ヶ月はいろいろありました。

長いと噂のGAYOのブログも、今回は短くいきたいとおもいます。


まずは、「京都」
~にっぽんと遊ぼう~
というイベントに参加してまいりました。
ほんとうに、いろいろありましたが、本番のステージは楽しく、きっと、お客様がたも満足されたことと・・・・(思いたい)
共演
は、
チェロ:溝口肇さん
ヴァイオリン:松尾依里佳さん

いつもの私と同じ編成だっ!




4日間京都にいたあとは、すぐに「スイス大使館」
これは、私としては初の試み、
チェロ:菅野太雅さん
フルート:中川はるかさん

この編成のトリオ用には、現在2曲アレンジしてありまして、今回は「星のゆりかご」を演奏してまいりました。うむ。よいでき。いつか皆様にもこの編成をご披露しましょう。2月のライブは、ピアノ・チェロとのトリオです。





そのあとは、ガツンと「新潟・直江津」
北の方面での演奏依頼はあまりないのですが、今回は、ガツンと北国へ。

越後湯沢経由の直江津。
なんというか、近い。(ほんとにそう思った)
新幹線で1時間20分くらい?在来線特急にのりかえてそこから50分くらい。どちらも中途半端すぎて、眠れないという・・・・ワナ。

風が強く、雨もふり、寒いといえば寒かったけれど、まだ私は大丈夫。暑さに比べたら・・・

こちらはソロで、二十絃箏をかついでいってまいりました。

今日帰宅。えぇ、帰りの二十絃箏
は、異様に重く感じました。
箏と共に、ダイエットするかな・・・

いやいや、年末に向かって、いっぱい食べるか。







簡単でしたが、とりあえず、この1ヶ月は、準備やらなんやらで、ネットあまりできませんでした。すみません。メールは、東京にいるとき(だけ)は、みております。(資料つくって返信しなければいけないものがたまってますが・・・・もうしばしまたれよ)





とはいいつつ、この1ヶ月のあいだに、「戦国IXA」21-24サーバーが、刷新された。またかい。私が手をだせない時機に刷新なんだな。3期連続。それに続けて、今日、29-30サーバーが刷新された。うーん。銅銭処理できなかった。もったいないなぁ・・・。武将カードの整理・・・・できなかった。もったいない・・・捨てるはめになってしまいます。ショック。



旅にいってないときは、合間にFF14をログインはしてみたけれど、結局、集中してできずに、AutoLogoutされまくり。だよね、だよね。しょうがない。






新潟のホテルでテレビみて(ふふ、数少ない機会)いたら、なんだか都知事の方が、5000万円がどうのこうのと。。。。。。都議会で集中攻撃されている姿がうつっていた・・・・それをみて、GAYOは何をおもったか。



ここには書かないけれど。世の中平和ね・・・・とだけいっておく。





以上。明日からはしばらく苦手な事務処理モードに入ります。






今年は、ピアノをいれる機会が少なかった。そう、ピアノのない現場が多かった。KOTAさんすまん~




次は元旦ね。そして2月7日、8日の銀座ライブ。

今回は、子供のためのライブを見送ろうかとほぼ決意していたのです。
それが、電話一本で、やることに決定。

珍しく、私の携帯がなった。(さっき)
今度の子供のライブはいつですかと・・・。
2連続できてくださっている方らしい。(DMリストにはないのだが)

待ち望んでいる方の生声をきいてしまったからには・・・・やる。やります。やりますとも。うー・・・・譜面がんばる。

以上。この一ヶ月のダイジェストでした。



GAYO






P.S.
そうそう、そんな合間に、近江楽堂であったフルートとチェンバロの「バロック音楽」だけのコンサートいってきた。マゾだわ・・・・と思った。音符おおすぎでしょう。全曲・・・・。若いわ。パワーあるわ。上手だわ。実力あるわ・・・・。いろいろ気になったことはあるけれど、それは本人にいっておこう。うーん。すごいわ。箏であんなに音符・・・ひきたく・・・・・・・(ないっ)



GAYO