台風接近中・コンサート土曜日、直撃? | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

「26日コンサート(今日は2日前)」

「台風27号接近中」交通機関や体調もあるでしょうから、無理なさらずに。
来てくださるとうれしいですが、事故にあわれたらもっと大変ですから。

それでも来てくださった方には、今回は「特別アンコール」をいたしましょう。
(いつもMUSICASAコンサートではアンコールしないGAYO)

アンコールの練習は、今日やろっと・・・・(えぇっ?)

$Gayoのブログ$Gayoのブログ
ーーーーーーーーーーーーーー
人形浄瑠璃「新釈 姥捨山」


昨日徳島公演のリハ最終が終わった。
リハーサルは前回も今回も雨だった。

http://www.city-miyoshi.jp/docs/2013100300015/

徳島公演の案内はここ↑

昨年に続き、再演となった。ありがたい。
音楽は、映画「源氏物語(角川)」の音楽を手がけられた「住友さん」
というわけで、美しい音楽と人形浄瑠璃の「新釈 姥捨山」です。

東京公演が実現するといいですね。そのときは、是非一度おいでやす。


ーーーーーーーー
「雨男?」

そういえば、前回7月27日のフルートとのコンサートも大雨だった。
楽器を持って帰れなくて、MUSICASAさんに1泊させていただいた記憶がある。
私が雨男なのだろうか。このときのリハーサルも6回中、5回は雨だったような。

うーむ。私なのか?


ーーーーーーーーーーー

「あせり」



多分、今回のコンサートで1番短い作品かもしれない。
そりゃそうか。「Viennaによせる33のエスキス」の2曲目だし。
「一日一善」ならぬ「一日一曲」。
これはウィーンについた翌日、現地で人と会う約束をしていて、そして、すっかり忘れていた私がいて、いきなり鳴らないはずの携帯電話(海外だから)がなって、非通知で、おそるおそるでたら、・・・・・

そう、約束を思い出したという。もうあわてたのなんの。時間あとちょっとしかないし、でも、ウィーンの街どころか、自分のいる場所すらわからない状態でどう待ち合わせ場所にいけと・・・・・

というときの、「あせりと不安」をそのまんま曲にしたもの。

いや、多分、1番短くて、1番変な曲かもしれない。
これって、演奏していると(練習すると)はまるのよ。
どうはまるかというと・・・演奏してみて。箏の人・・・って感じ。
そりゃ、あせった本人が書いているわけで、そりゃはまるわな。

聴いている人にはどうなのかはわからないので、感想をお願いします。
(無理してこなくていいからね~)



ーーーーーーーーーー

「Energy」(エナジー)

これもViennaからの一曲。
これはOp.28-17とあるから、17日目くらいの曲かな。半分くらい過ぎたころの曲ですね。落ち込んでばかりいてはいけない。これから先、日本に帰ったら、前をむいてがんばって生きていこう。そう、もうガンバルしかないんだ・・・・はて、何に頑張るのだろう。金稼ぎ?ちゃうちゃう、友だち作り?ちゃうちゃう・・・・

うーん。そうね、多分、生きていくことかなと。息を吸って、息を吐いて、自分の足で立って、自分の心で人生を決めて。そういう想いから生まれた曲。ウィーンの中心街から、宿泊しているところまで歩いて帰りながら作った曲。というわけで、変拍子は一切なしの、3/4拍子。

どうや。たまにはこういうシンプル8小節構成のポップス系の曲もかくんだぜい。

シンプル is ベスト。

どうやどうや。

といってるわりに、これは1回くらいしか演奏してないんじゃないかな。トリオでだったか。あっはっは。

ま、ソロ曲なので、今回演奏して、みなさまの指示を得られたら、今後演奏していきたいと思いま・・・・・・





ーーーーーーー

「FF14」

アカウントを作ってみた。時間がないので、あまりできないけれど、チョコボにのってうろうろ散歩するくらいは楽しい。チョコボの音楽が、早回しになっていて面白かった。うっしゃっしゃ。サーバーは、日本で、長い名前のやつ。なんだっけかね。

一緒にやってる人いないから、散歩くらいしかしてません(笑)



ーーーーーーー

「戦国IXA」

だから、時間ないんだってば。コンサート前で。
なのに、コンサートにきてくださるであろう方たちにお城囲まれて真っ赤でした。
陣の名前で「コンサートいくからね~」といわれてしまった。ありがたや。

でも、台風きてるから無理しないでね。

で、昨日帰宅後、ポイント稼ぎに、その人の陣にどかーんとつっこんだら、あまりに強すぎて・・・・・・話にならなかった。明後日お会いしたら、「手加減してください」といってみよう。

人生、音楽以外は手加減されても私は構いません。

え?私は人には手加減一切しませんけどね。されるのは構わないです。

褒められて育つタイプです。
甘やかされて堕落するタイプです。




GAYOでした。