お昼の12時5分~25分、テレビ東京さんの「広告の番組」というコーナーで、昨夜の私の演奏姿が、チラッと映るかもしれない・・・そうです。かもしれないとのことなので、うつらなくても、一瞬でも、がっかりしないでください。私の番組じゃないので・・・。
さて、京都編。書くことは沢山あるけれど。今日は簡素に。
寒かった。オフシーズンの京都は、人が少なくて歩きやすい。少ないといっても、しっかり修学旅行生、卒業旅行生、外国人はいるわけで。今回の主な目的は、「2月のライブのご褒美」と「チェロとの曲:「四季の夢」第四楽章「冬」の構想を練る」の2つ。
びっくりするけれど、3泊4日で宿泊+新幹線込みで3万円だそうで。普段真面目に買ってる私は・・・なんなんだろうか。
よく思うのだけれど、そりゃ私も安いほうがうれしいわさ。わさわさ。でもね、思うのよ。購入するルートによって、激安になったりもろもろ。これが、それぞれの会社の利益を逆に減らしているのではなかろうかと。
(あくまでGAYOの脳内)
よく耳にする話では、「空の列車(飛行機)を走らせるより、安くても人間を積んだほうが・・・・」というのがある。これこそ、「目先の利益」というやつではなかろうか?
航空会社でいえば、30日前予約、60日前予約などのサービスは、理解できるのだ。コンサートでいう前売り券と同じかな。利益確定が見える分、やや安くする。
ところが、なぜか、これよりさらに激安のチケットが出回る。そうするとですねぇ、正規のルートでみんな買わなくなっちゃうでしょう。自腹の場合は特に。「負のスパイラル」にはいっていくのではなかろうか?
多少の値段競争が航空会社同士であるのは当たり前だろうけれど、同じ航空会社で、同じ飛行機にのって、こうも運賃がかわるのは、悪影響かなと。余計なお世話だね。あっはっは。
今回は、新幹線(JR)+宿泊か。3万円はうれしかった。東京都は違う空気に触れて、自分の感性を刺激する。たまには必要なのよね。安くてうれしいのは大前提で、普通にチケット買っていた過去の自分を振り返って、なんかどうなんだろう、これと思ったまで。
宿泊施設もそうね。
なんで、その宿泊施設のサービスプランより安く、安いものが、よその会社で出回るのだろう。(宣伝してもらっているからだろうけど)一番安いプランは、やっぱり、直(ちょく)の申し込みじゃなかろうか・・・・・。そうであってほしい。
朝からご機嫌な、GAYOの頭は、こんなことでフル回転しております(笑)
私はTVないから、このお昼の番組、チェックできないのよね。だれか録画してあとでDVDでみせておくれ・・・・(ファイナライズしてね)
GAYO

京都の自動販売機(銀閣寺~南禅寺途中の哲学の道にあった)にあった変な飲物。自動販売機フェチLightのGAYOとしては、鞄ないのに、かっちゃって、寒いのに持ち歩いた。チェリオ・・・・怪しすぎる!おもしろい!そして、今年はまだSAPPOROの「コーラフロート」をみかけない。もう販売中止になったのだろうか。NHK西門前のSAPPORO自動販売機、一昨年なくなって以来、復活してくれないのよね。しょんぼり。・・・・・・・・そして、今年、缶コーンスープランキングまたやりたい。どうやら、一昨年一位だった「クノール」が、転落しそうなおいしいメーカーがでてきたらしい・・・・楽しみ。
P.S
本文「目先の利益」をまとめると、
「適性価格で最初から販売すれば、価格差(同じ会社内)はなくなって、私は安心して買える」というだけの話。
こんなGAYOマインドが、「前売り券」を作っていない理由になっていく。先に申し込んでも、当日きても、同じ4000円。早く申し込みたいけれど、仕事などの都合がみえないという方が多い世の中、これないのに4000円(3500円?)だけいただいちゃうのは、心苦しい。親切設計なGAYOのコンサート・ライブなのであった。
欠点は、どうせ同じなら、事前予約いらないや・・・という方が増えてしまうこと。たしかに、お客さんが10人でも100人でも私は同じなのだけど。それでもお願いね。ちなみに、間にどこかの音楽事務所が入った場合は、きっと前売り値引きされると思います。そこは私の範疇じゃないので、あしからず v