17日のコンサートが終わり、
18日(木)~21日(日)と4日間、なにもせず・・・過ごした。
よく寝た。
そうそう、STUDIOの電球が7個きれていたのを知っている人は知っている。
バス・トイレが真っ暗だったという(アハハ)それも買いにいった。
電球を買いにいったら、なんと、LED電球というのが出ていた。値段はかなり高いけれど、キレないらしい・・・
けれど、ここは自宅じゃなくて賃貸STUDIOだから、蛍光灯系か、白熱灯系でいいのだ。それでも安くはないのが電球なのである。
それだか買出しにいったはずが・・・
靴下がないだの、パンツがないだの・・・。
そういえば、今年2月に引っ越して以来、何も買ってなかったなと。
というわけで、必要最低限の肌着類を購入。どうせみえないところだし。
と思っていたのが甘かった・・・なかなか選べなかった。プッ
今年一年、音楽と、音楽家との食事以外にほとんど浪費しなかったな。
ま、できるわけもない状況だけれど、それでも音楽できたし、できることがわかったし、そんな自分にご褒美をあげてみよう。
(まだ今年終わってないし)
(12月も、5本仕事あるし・・・)
とまぁ、まったりすごしたおかげで、体調もどりました。本日月曜日より復活。
早速本日は、午後から17日のコンサート前に写真をとってくださった写真館の弘瀬さんが、写真を届けにきてくださる。うれしいねぇ。
WebのPhotoのところにUpせねば。(まだみてないけど、確実によい写真なのは彼の腕)
もう一件、同じ時刻に、打ち合わせがある。
熊本への墓参り・・・いこうという計画。
(昨年末に箏の友人がなくなった)
諸事情があり、一年遅れではあるが、密度の濃い2年間を3人で過ごした。
そんな時期があっての自分なのかもしれない。
過去はすべて無駄ではない。
それは今回のコンサートでわかった。
あの試練があったから、33曲も曲がかけた。
そして、17日に発表できた。
おしゃべりが多すぎると感じた人はどのくらいたかな。
まぁ、私のファンがほとんどだったから、そのほうがよかったでしょう。
おおむね感想は良好。
暗くならなくてよかった。私が笑顔でコンサートできたからね。
だいぶGAYOが戻ってきたかもしれない。自分でトークしていて思った。
前日16日も、トークしながらの組曲「夢幻」を全楽章やってきた。
うん。もう大丈夫かな・・・どうでしょうね。あはは。
今月は、あと一週間ほどですが、私は12月の準備と、のびのびにしていたレッスンやら、打ち合わせやらをいれています。飲み会するなら・・・今週よー・・・・(予定がはいってなければだけど)(土日はだめよー=予約あり=飲み会じゃないけど)
12月11日は、急遽演奏仕事が入った。
なんとなんと。
またしても、組曲「夢幻」全楽章。
やったね。
今年はこの曲人気だったね。
うれしいね。
昨年作った作品が、人生の大きな代償を支払った作品が、こうやって翌年、いろいろな方々に認めてもらえる。うん。決断してよかった。うん。
今年最後の夢幻は、
なんとヴァイオリニスト:楢村海香さんと。
ついに、彼女と全部やることに。
(暗譜してね・・・と注文までつけたGAYOさん)
(よろしくね)
彼女は、1,4楽章は今年やっている。
曲の長さてきには2/3はやっているわけだ。
よろしくお願いします。
楽しみにしています。
17日のコンサートのあと、帰りの電車がなくなった音楽家3人がうちのSTUDIOで始発まで飲みながら・・・・・激論をかわしていた。
チェロの菅野さん
チェロのあさかさん
フルートのはるかさん
ま、チェロとチェロの話がほとんどで、私はチャチャいれていただけだけど。あはは。
Op.31-33「レクイエム」
チェロに書いたチェロのソロ曲。
これが、2人のチェリストいわく、いいらしい。
気に入ってくれたらしい・・・。
これって、私のお葬式で演奏してね、菅野さん!という設定で書いたのだけどね。他の楽器のために書いたのが、今回3曲。
Op.31-31,32,33。
習い始めの子供のためにかいたヴァイオリン二重奏2曲も、かなり好評だった。うーん。そういってもらえるとうれしい。
お遊びで書いた、Optionの終わり3曲がみんなよい評価をいただけたのは・・・アレですが(笑)
次に、Op.31「Viennaによせる33のエスキス」を発表するときは、
CDと楽譜を出版するときですね。
そのときは、全曲を、3時間くらいかけて、お話まぜてゆっくりやります。
土曜日の午後とかに。
どうぞおつきあいください。
CD作るのに資金がいるので、そのうちCD基金かなんか・・・考えます。
一口1万円=100口募集で100万円。
1枚3000円のCDを4枚送付させていただきます。
という感じかなと、勝手に脳内妄想中。
あぁ、、、お1人で100口出してもらってもいいですけど。エヘッ
(ビシッ)
自分で再来年以降、稼ぎますわ。
今年と来年の稼ぎは、前借してる分の返却でーす。
音楽っていいわぁ。
GAYO