ここ最近の出来事 | Gayoのブログ

Gayoのブログ

思いついたことをきままに、連絡事項あり、更新情報あり。
http://www.gayo-studio.com/

忙しかったわけではない。

落ち込んでいたわけでもない。

不安定だったわけでもない。



いろいろあったのだ。



とりあえず、ざっくり、金曜日、友人の演劇をみにいった。

昔はよく下北沢を徘徊して、適当に演劇をみたりして、9割がたガッカリすることが多かった。

(意外とシビアなGAYOさん)


が、たまに面白いものに出会うのが楽しみで、ちょこちょこいっていた。そんな20代。




先週の金曜日は、久しぶりに面白いと思った。


仕事の打ち合わせが入っていたため、後半がみれなかった。

あのあとどうなったのだろう。


土曜日、日曜日と、あと二日公演していたのでいきたかったのだけど、用事があっていけなかった。

友人もすっかり演劇人になっていた。

がんばっている姿をみて、私もこの先がんばっていこう。


もう、がんばるという次元はこえてるのだけどね。



私らしく生きていこう。







土曜日。

やることもあったのだが、とりあえず、夜にむけていろいろ。

昼間にがんばって起きていたからか、前日の演劇と打ち合わせの疲労か。

あっという間に寝てしまった。午後8時に寝て、起きたら日曜日午前1時・・・・。おーい。






下手におきてしまったけれど、疲労が抜けているわけではない。

練習もしないといけない。というプレッシャーの中、また寝てみる。



日曜日。そういうわけで、のんびりと、思いっきりのんびりと、だらだらする。

ダラダラしながらも、いろんなことを考えているらしい。








日曜日夜、11時ころ、友人から電話があった。

が、私はまたもや寝ていた。

月曜日の朝かと思ってかなりあせって電話に出ていたもよう。

お恥ずかしい。


まだ夜じゃない・・・。7時間得した?








そして、月曜日。


朝6時に目覚める。

目覚めがなんとも。





今週金曜日の演奏にむけての、GAYOスケジュールの夢。

月曜日に、これして、

火曜日にこれして

水曜日は、あれして

木曜日はあれをする。


そして、金曜日本番。

土曜日は、あれ

日曜日は・・・・・アレ(これがやっかい)(連絡がない)と、アレ(リハーサル)


月曜日は・・・と続く夢。





やばい!って目が覚めたら、朝の6時。

またなんか得したのだろうか?

まいったなこりゃ。




いろいろと負担がきているを自覚はしているけれど、

こまったもんだ。








私をゆったりさせてくれる人は現れるのだろうか。

心落ち着いたとき、そのときに昔のGAYOさんがひょっこり顔をだすのだろうな。


演奏?

演奏は、大丈夫。昔みたいにとんがってないから。

















事務所をやめて、いろいろ打ち合わせいくと、いろいろな人や、人の立場や、言動がみえてくる。

いままで目にふれなかったところもみえてくる。



それが、うれしいと感じたことは一度もないけれど、より自分の音楽を伝えるためには必要なことなのだろう。



私が、私らしく音楽をやっていく、それに必要なことは、穏やかな環境。

私の音楽感性を刺激してくれるナニカ。


この二つがそろったら、Gayoさん最強かもしれない。











それを一つの人生の目標にしつつ、いまも、やりたいことはたくさんある。


ちょっと面白い音楽を耳にした。

どんな音楽かというと、GAYOさんが遊んで箏をやってるときの音楽。


面白かったから曲にしちゃおうかな・・・。


っていう感じ。




しばらくSPRITE的なのは作らないつもりなのだけど、作りたくなっちゃってる今、こまったもんだ。




いま作らないといけないのは3曲たまっている。


Op.34「8月の二十絃箏ソロ」

Op.35「ヴァイオリンとのDUO」

Op.36「チェロとのDuo」



そこに割り込むように作るには、アレです。アレ。

もう一つ、スパイスが、刺激がほしい。

その刺激はなんだろうか。

自分ではわかっている。

非現実。





私はいま、現実の世界で生きている。

これをつい忘れがちになるけれど、こうやって文章をかきながら、自分の魂を現世にひきとめている。





















P.S.

組曲「夢幻」10月に再演することになりました。熱海です。オープンコンサートです。

ヴァイオリニストからの依頼です。ありがとう。

私の曲を気に入ってくれて。こうやって世界中のヴァイオリニストたちに愛される曲になってほしい。

2009年、私が魂を削って書いた曲だから。

私生活の代償をはらってまでも、作りたかった曲だから。

そういえば、2,5,6月とご一緒したヴァイオリニストの楢村さんも、組曲「夢幻」やりたいといってくれたな。

私が機会を作るべきか・・・。彼女が作ってくれるのを待つべきか・・・。

その前に、はやく曲つくろう。








P.S.

ブログやら、チャットやら、ツイッターというものが世の中はやっているらしい。

かくいう私も、MixiとAmebaでブログを書いている。

どう書き分けているかというと、Amebaはオフィシャルだから、まぁ、くだけて書いてもこんな感じ。

Mixiのほうは、Closedで、今月から友達だけしかみれないようにしたので、かなり毒やら感情をばら撒いています。どっちが面白いかというと、アッチ・・・、Mixiかな。

え?こっちも面白い?じゃ、それの5倍くらいあっちのほうが・・・・。

(っていいつつ、Mixiいま書いてない=感情ぶちまけること、最近ない)


という話じゃなくて、

今日お電話いただいて、「交換日記」が私にまわってくるらしい。

なんでいま、交換日記?

それがはやりはじめているらしい。

私に回ってくるらしい交換日記。これは3冊あるのだけれど、そのうちの1冊が私にくる。

何を書こうかな。

日記だから、ドクドクしくかいちゃおうか。

あはは。

そして、問題は、書いたあと、次だれに渡そうかな。

条件があるわけではないけれど、さてさて・・・。

私が音楽家だから、音楽家にまわしたいところだけれど、さてさて・・・

女優さんとかにまわすか、

ライターさんとかにするか。

アナウンサーさんとかにするか・・・

っていうか、女性ばっかじゃない。

男性でいうと・・・・


・・・

うーん。

石原さん?菅野さん?伊藤さん?

そんくらい。

日記・・・文字で書くのいやだろうな・・・きっと。


さて、これから2週間が7月一番予定が入っている。

さてさて、さてさて、日記誰に渡そうかな。

こまったな。




(その前に、やることあるだろう、やることが)












というわけで、元気です。

STUDIOのクーラーが壊れているから、なるべく今は近寄りたくない・・・場所です。

暑すぎる。

あはは・・・。練習できないじゃない。

っていう言い訳もきかないので、しょうがない。がんばって、汗かいてます。





私がこうやってツラツラとブログを書くと、長くなって、

読みたくない、読まないという人がいるらしい。

それでかまいませんよ。

多分、ここまで読んでいないでしょう?



人に発信することと、自分の人生の記録の両方を兼ねている。

特定の人に発信するなら、メールか電話するから。または直接言うから。





私のブログを読んで、いちいちなんか感情に反応して私にメールで文句いってこないでくださいね。

対処に困りますから。

たとえ心当たりの方がいたとしても、名前だしてないでしょ?

自分じゃないかもしれないよ?

あはは。


そうやって、ナニカ感じちゃう人は、私にナニカ悪いことしてるんですよ。

って前にも書いたよね。


私は思ったこと、そのまんま、書いてるから。


だから、私の記録になっていくの。


そして感じたことを書いた私の考えっていうのは、100年前も、100年先もかわらないでしょう。

根本はね。



そうやってひっかかる人は、多分5人くらいでしょう?きっと。

とか数えちゃうあたりが、私だ。

わかっちゃうんだよね・・・。

私にいってくるひっかかるひと、いってこないでひっかかってる人。

安心してください。

私のほうは、別に、誰に対してもなんとも思ってませんから。

本当に思っていたら、直接言ってるでしょう。直接いって耳を傾けてもらえるならね。










意外と意外に、私はいろいろ考えて生きています。

そうみられないみたいだけれど。

音楽は・・・あまり考えずにやっているけれどね(笑)




こうやって書いていると、自分がよくわかるし、わかってもらえるとおもう。

私は厄介ですよ。

私が変わる事を期待しないように。

私が自分から変えられるような人に出会えたとき、新しい人生が始まるのだと思う。


そんな暴露ブログですね。






某ピアニストのように、毎日の記録として書くほどマメじゃないけれど、

毎日書いているときのGAYOは、かなり精神不安定。

間が空くようになったら、それは昔に戻りつつあるということ。

もともと私はマメじゃないから。

感性で生きている人だから。計算しないから。

それが考えるようになったのもここ4,5年。

考えないといけない状況に追い込まれてしまったのだから。



いまは、それをそぎ落としているところ。






おつきあいねがえればうれしい。















最後に、

私の周りの人たちが、少しずつ幸せになっているみたい。

新しい恋をしたり、結婚したりしている。

私の分も幸せになってください。

うれしいです。

おめでとう。おめでとう。




これから2週間、ちょっと感情がドロドロするときがくるのだけど、それはMixiに書いておきます。

それ以外は、こっちに書きますね。




では、月曜日お疲れ様でした。