また古いプリンターを使ってるなというつっこみはなしで。
ハンガリー行く前から、もっといえば、そのもっと前から、調子が悪かった。
印刷ができない(エラーで)
1枚印刷すると、またエラーで・・・その後できない。
と思いきや、数枚連続印刷できたり・・・そのあとエラーで。
同じ症状で前回(去年かな)電話したけど、今日もしてみた。
面倒なんだけどね。電話しても直らないから。どうせ。
結果:引取りにきてもらい、修理工場でメンテナンス。もちろん有料。
ヨドバシカメラでかったのかな、たしか。5年保証かなんかついてるけど、我が家車ないしね。
もって行くの大変だしね。有料でいいから直しておくれとお願いしてみた。
今後は、ヨドバシで、長期保証つけるのやめておこう・・・大きいものは。
(私には意味がなかった)
というわけで、ハンガリー前から、ほとんど印刷できず、楽譜もプリントアウトできずに、頭の中につめていったよ。
メモリーオーバーしてましたけどね。
対応してくれた、サービスセンターの「戸田さん?と・・・さん」(もう忘れてしまったか)
男性。丁寧だったな。
まぁ、丁寧じゃないと困るけど、丁寧だったな。
有料でもいいか・・・直れば。と思ってしまう対応だったな。
気持ちよかったな。(いや、なんか違うぞ)
代替機は、出してくれないそうで。10日間ほど、プリンターがない生活に。
えぇ、もともとプリントできなかったしね。いいんだ。いいんだ。
買い替えか?と思って、実は土曜日に、ヨドバシカメラにいってきた(こりずにまた・・・・)
PMのシリーズじゃなくて、EPのシリーズが新しくでていた。
デザイナーがかわったのか?デザインが一新。スッキリ。マッキントッシュか!キミハ!
後ろからの給紙もなくなってしまった。前面ONLY。
で、安いと。
修理代が12000円くらいかもしれない(予想)
新品が、23800円?
これは、キツイ選択だ。
でも、まだインクがいっぱいあるんだよね。大量に5パック買ったからさ。年末に。
まだまだ、1年は持つ・・・・。
という理由で、修理にまわしてみた。
EPSONがんばってね。最近スキだからさ。(プリンター)
CANNONでもいいかもしれないが、縁がなくまだ使ったことないのさ。
いいらしいけどね、CANNONも。
壊れないメーカー希望。
余談で、使っているNOTEPC。
SONYさんのVAIOさんで、かなり痛い目にあってしまった経験があるので、
その後は、EPSONダイレクトで購入(ネット購入)。
いいでっせー。壊れないよー。いまのとこ。ええでっせー。
VAIOもこのくらい耐久度というか壊れなければ、いつでも戻りたいなとは、元VAIOファンの心情。
ノートで調子いいから、次のデスクトップ(いまのは、新宿のショップで組み立ててもらったやつ)は、EPSONダイレクトで買ってみようかと思ってます。
自民と民主みたいに、ちょっとしたことでこういうのはすぐ変わるんだけどね。ふははは。
ちなみに、EPSONダイレクトの回し者じゃないよーん。
VAIOがいきなり2回目の液晶壊れ(なにもうつらなくなる)
(液晶寿命とか・・・2年で2回も壊れるものなのか?)
したので、楽譜などのデータ作業をしなければならなかったので、ネットで探したのよ。一番早く手に入るNOTEパソコン。(夜中に)
そしたら、EPSONダイレクトだった。中一日あけて、届いたもの。すごいよね。はやいよ。
え?お店に買いにいけば翌日?
ちゃうちゃう。
EQやってる関係で、グラフィックのスペックとか必要なのよ。
値段と性能と納期の3つを選んだら・・・
あの当時は、もうダントツでこのメーカーだったよという紹介。
そんだけ。深い意味はありませんのさ。
プリンターが戻ってきたら、まず・・・・
・・・・・
事務所からくるメールの添付物を印刷せねば・・・。
(なんも最近してない・できてないひと)
その次は・・・・
EQの・・・むーむーさんのWebの情報を・・・・・・・・(そっちが優先かっ)
Gayo