遠江国一宮 小國神社
願いをかなえてくれる神社だそうです。
新幹線で掛川駅下車を降り、天竜浜名湖鉄道に乗る。
ホームに停車していたのはラッピング電車。
描かれているキャラクターは「音街ウナ」バーチャルアイドルだそうです。
出発を待っているとエヴァの電車も入ってきました。
電車に乗ること約30分遠江一宮駅下車
小国神社へは駅から約4キロ、徒歩約50分。
日曜日はマイクロバスによる送迎があるようです。
参道が結構長く、敷地も広い。
本殿は工事中でした。ねがいがかないますように。
お参りを終え、神社前に数軒のお店があったので、食事をとる。
午前中にお参りを終え、ここから小国神社の神様が降りてこられた場所、本宮山奥磐戸神社へ。
小國神社からスマートフォン地図情報を見ながら、奧磐戸神社周辺は道が描かれてないけど、何とかなるんじゃないか、行ってみてダメだったら引き返せばいい
と言うことで、まずは糖分補給
何かがおかしいソフトクリーム。
鳥居発見
山を登り切って
奥磐戸神社
道を間違えたり、なんだかんだで、小國神社から4時間半かけて到着しました。
何とかたどり着けたので、祝詞を上げさせてもらいました。
少し休憩していると正しい登山装備をされた方が登ってこられて、ちゃんとした装備で登った方が良いですよ、とアドバイスをいただきました。
特に登山する時にライトはあった方が良いそうです。
スマホのマップは山中であまり役に立たなかったので、GPSはあったほうが良さそうです。
標高があまり高くないからと思っても舐めてはいけません、ちゃんと準備、調査して行動しましょう。(反省)
ある程度の場所まで自動車で上がれるので、次回来る時は自動車にします。
疲れが溜まってきているので、ゆっくり2時間ほどかけて下山。
天竜浜名湖鉄道、戸綿駅へまたしてもラッピング電車が到着
「ゆるキャン△」
掛川駅に着く頃には日が暮れていました。
沢山歩いた1日でした。























