現在娘2人は親元を離れ2ケ月が経過しましたが、

家族4人、新しい生活にほぼ馴染んでおります照れ

 

今回は、「大学生の一人暮らし、寮or賃貸?」のお話です。

 

私と主人は、下宿させるなら「寮」に、という一択でした。

自分たちは学生時代一人暮らしをしたことがない、という経験値のなさは置いといて…汗

やはり、女の子ということもあり「寮」は安心というのが一番。

当然ながら、部屋代も安い。

 

ただ、国公立と私立では寮の様子もかなり違ってきます。

寮費も環境もかなりの差があります。

 

うちの娘たちもそれぞれ環境はだいぶ違いますが、2か月間住んでみて、

娘も私たちも寮で正解だったかなと思ってます。

管理人さんがいて友達もいてやはり安心。

困ったことがあれば助けてもらえる。

 

私が幼少のころ、とある大学の寮の近所に住んでいました。

ギターをぽろろんと奏でたり、いつも笑い声が絶えない、

それはそれは楽しそうな空間が窓越しに伝わってきました。

はい、昭和です上差し💦

 

ただ今は「寮」より「賃貸」を選ぶ学生の方がだんぜん多いようですね。

そのうち、人の目を気にせず生活したい…とか思う時が来るのかなグッド!

ちなみに娘たちは、寮以外に住むならシェアハウスがいいと言ってます。