今日は休みコーヒー


今日は一日中曇りですが、気温が高めくもり


夜勤翌日なので朝はゆっくり起床。


午前は先日ダム方面に走った際に植物の店の入口に破損したりなのか?無料という札がかかっていたコンテナとかが置いてあったのを見てたので、行ってみるニコニコ


本当はコンテナが残ってればいいなと思ってたのですが、なかったので角が割れてるけどガムテープで補強する程度で使えそうな育苗箱を2つゲットチョキ


わざわざ買うのもなぁと思っていた物なので、無料で手に入れられて満足です照れ


ブルーベリーの挿し木のポットをまとめて置いておくのにも使えるし、車庫の脇で種が飛んできて勝手に毎年咲いてる花



ハナビシソウだったっけ?

の種を植えて整理して育てるのにも使えるだろうし。

(今は草むしりだけしてほぼ野生児状態)


その後は薪割りの時等の作業で出た何にも使えず放ってある木が何年も経って手で崩せるくらいになってきてるので、昼まで手や金槌でウッドチップ状に小さく崩す。

これは来年以降、ブルーベリーの用土に混ぜて使いたい。排水性を良くするという事もあるけど、ある物を使って費用を抑えたいというのが大きい口笛

(転がってる木も片付くし)


とりあえず今日は肥料袋半分くらい。急がないので暇な時にやればいいかな。



午後は、アップがてら忘年会のジャンボリミッキーを練習してからランへランニング

走りやすい天気なので今日は30kmジョグ。
ペースは特に決めず(というか時計もほぼ見ず)に走りやすいペースで



30kmを2:10'25(キロ平均4'21)で走って終了!

マジックスピード2使用


入りはキロ4'30を切るくらいから入って、信号待ちが何回もあったり、時計は止めたけど途中トイレ(大)に行ったり。
(ボトルポーチで腹が圧迫されてトイレが近くなる?)
ラストはキロ3'50まで自然と上がってました。

平均心拍数が高いけど、走っていてキツいと感じる程には上げてないので誤反応?

ガーミンさんは必要な練習量に達したから休息しろとの表示でしたが



いやいや、そんなに練習してないぞ?