ナメクジっても本物が出てきたわけではないですよw

久しぶりに漢方薬のお話です。


チクナイン(辛夷清肺湯)を飲み始めて二日目、

いつもどおりに鼻うがいをしていたら、左から右に通す時だけ戻る&喉に洗浄液が落ちてきて、何事かと鼻付近をよく見てみると、右の鼻の穴から鼻水が垂れていました。

あれ?こんなん今までなかったなあと思いながら鼻水を引っ張ると、ズルン!っと耳の辺りから抜けたような感触と同時にナメクジみたいな鼻水の塊が抜け出しました😱


ぎょええええなにこれ!?

たしかに鼻うがいの時になんか臭うなあと思ったり、右の鼻だけ通りが悪い気がしていたのです。

でも今までに鼻が悪いという事は言われたことがなかったし、自覚もありませんでした。


もしかしたら、ずっと咳喘息だと思っているのは蓄膿症かもしれない……と思ったのは、実は一週間前の発熱時。

ライブに行っておっさんみたいな低音で叫びまくり、

喉が腫れている気がして清肺湯を多めに飲んだのですが発熱。

その後熱が下がると鼻水と熱感が残り、清肺湯が効かず、辛夷清肺湯を試してみたところのこれですよ😅


呼吸器内科2件、内科の先生にも相談してみたが数値的に問題がないと言われて治療はしてもらえず、仕方なく自分で調べて飲み始めた漢方薬。

麦門冬湯で1年ほど、ステロイドなしになるまで飲み続け、今年の初め頃から麦門冬湯が効かなくなってきて清肺湯に切り替えた。

今回の風邪で清肺湯が効かず辛夷清肺湯を試してみたという流れでしたが、意外と当たりかもしれない……夜のホットフラッシュの寝苦しさもないし(辛夷清肺湯は冷やす効果あり)

ただ飲み始めてから朝の空腹感がないので(胃に負担あるのかも)、長くは使えなそう😓


でもまだ痰が黄色いし、すっきりしたとは言えないので、もう少し様子を見ながら続けてみます。

咳喘息のほうは抑えられているようなので、そこは安心かな。