「車のいろは空のいろ」…あまんきみこさんの童話と歌との再会 | ことりの木ノート vol.2

ことりの木ノート vol.2

日々のくらしのささやかなできごと 人との交流 大好きな手しごと 絵本 やりたいことへの一歩一歩…
色々な糸を紡いでいつか「ことりの木」というぬくもりのある布を織り上げていけたらと思います。
そんな夢への覚え書きノートです。

あまんきみこさんの童話
「車のいろは空のいろ」シリーズ(全3巻)
の1冊目
「白いぼうし」です

1968年!刊行です
きっと…たくさんの子どもたちに愛されてきた作品です

空色のタクシーを運転する松井さんと
乗車するお客さんとの物語が
8話収録されています

松井さんの空色のタクシーには
キツネだったりクマだったり…
人間ではないお客さんが乗車したり

道ではないところを走ったり

時間を超えて走ったり

まさにファンタジー

不思議であたたかで

でもどこか切なく

胸がツキッと痛むような

そんな出会いも語られます

北田卓史さんの絵もまた
本当に懐かしい


このお話たちの存在を
むかしむかしまだ若〜い頃に

谷山浩子さんの
「ねこの森には帰れない」というLPの中の歌で知りました
「懐かしい!」なんて言ってくれる方
いたら嬉しいのだけど…( ̄ー ̄)


このレコードは…

子どもの頃からずっと
読書が好きで
作文が好きで
気ままに童話なんかを書いていた(笑)
わたしのことを
母から聞いた
年の離れたいとこのお姉さんが

わたしがきっと気にいるからと
プレゼントしてくれたもの

当時
カセットテープにダビングして
ラジカセで繰り返し聴いていたように思います

このLPのB面(B面!いちいち懐かしい笑)に

「車のいろは空のいろ 白いぼうし」
の中の物語をもとに作られた歌が
5曲入っています

谷山浩子さんの透き通るような声
所々入るセリフのやりとり

目をつぶると
あっという間に
不思議な別世界へ…

どれも今でも歌えるくらい
繰り返し聴いたのですが

「すずかけ通り三丁目」と
「おさかなはあみの中」という曲が
特に印象に残っています

実は聴いていた当時から
もとになるあまんきみこさんのこの物語の内容をほとんど知らないまま

そのまま・・・

このレコードは
何十年も実家の片隅に
眠っていました

それが

↑こちらのブログで突如よみがえったのです

あ…そうか…そうだったのか

パチっとパズルがはまった感じ

童話をもとにして作られた作品だということは記憶の中にあったのだけれど

ことさらその童話を探して読もうと
思わなかったあの頃

多分この曲はこの曲で
十分だったのでしょうね


けれど今
もう
すぐにでも
この童話を読みたくて

いてもたってもいられなくなり

読みました

なんでしょう

五感全部で物語がわたしの中に入ってくる…

いやわたしが丸ごと
物語の中に入っていける

懐かしくて
でも
全然古くないことに驚かされます

物語と
歌とがリンクして心地よく

さらに
聴いていた頃の自分と気分が
一気によみがえりました


すずかけ通り三丁目

明るい昼下がりの不思議。客の言うとおり街角を曲がるとーふいに静かなすずかけの並木道があらわれる。過去の透明なひととき。
この客は、空襲で死んだ子供と遊ぶため、空いろの車に乗って時間を遠くさかのぼった。


おさかなはあみの中

青い月夜の不可思議なできごと。
釣り帰りの客を乗せて走っていると海が寄せてきたのか、海の中に車がまぎれ込んだのか…。やがて車は沢山の魚に取り囲まれ、釣った魚はみんな、窓の外へ出て行ってしまう。

(レコードの歌詞カードより引用
 文 あまんきみこ)

「おさかなはあみの中」は
童話の中の「うんのいい話」がもとになっているようです

およそ50年前に書かれた物語には
戦争がごく自然に影を落としていました
(終戦記念日近辺に読んだのも
何かのご縁と思います)


そしてこの頃すでに
人間によって
生活を
命を脅かされ
追いやられる
動物や魚たちの悲しみや憤りも
描かれているのです


本当にとても遅くなったけれど
今、出会えてよかったと
しみじみ思っています

多分聴いていたわたしの"あの頃“も
彷彿とさせてくれて

その懐かしさは
わたしにとっての
「特別」だから。

こういう出会い直しは
なんともしみじみと嬉しいです


さてこうなると

谷山浩子さんのこのLPを
改めて

30年ぶりに(いや…もっとかな?)
聴いてみたいです

物語の世界を知った今
もう一度

とてもとても聴いてみたいです

でも我が家にはもちろん
レコードプレーヤー
ありません

このレコードで聴きたいのに!

レコードに針を落として

あのかすかに
プツ…プツ…と聴こえる空気の中で
聴きたいのに

あー残念です。

レコードプレーヤー…買う?

う〜ん
どうしましょう…(〃´o`)=3 





「車のいろは空のいろ
 白いぼうし」
    あまんきみこ 作
 北田卓史  絵
 ポプラ社
 

「ねこの森には帰れない」
 谷山浩子
 キャニオン・レコード