くるみのなかには… | ことりの木ノート vol.2

ことりの木ノート vol.2

日々のくらしのささやかなできごと 人との交流 大好きな手しごと 絵本 やりたいことへの一歩一歩…
色々な糸を紡いでいつか「ことりの木」というぬくもりのある布を織り上げていけたらと思います。
そんな夢への覚え書きノートです。

今日は 学校をお休みした末娘と
1日家で過ごしたので
かえってチクチクがはかどりました

くるみのピンクッション
{1105A04C-FCC6-4AC8-88C7-FB0920EE5A48}
前に作ったものも一緒に

そもそもこの状態から・・・
{47796E66-1F49-4380-AB41-FEF9970E3B32}
くるみそのものが好き

浅草の食料品店で
今回 偶然見つけたくるみは
(殻付きのくるみは 
なかなか店では売っていないのです)

長野からやってきたそうです

丸くて小さくて
とても可愛らしい
{94B6A7E6-7A01-419D-9D19-EF175F9BBFF8}
この状態にするのも
ずいぶん慣れてきました

今週末のちびマルシェに向けて
ピンクッションを作る予定は
なかったのですが

先日本屋さんで見つけた絵本に
またくるみ好きを
呼び覚まされてしまいました
{EB85B65F-9A5F-4C4B-B5D1-ACD4157640FC}
       くるみのなかには
        作/ たかお ゆうこ
        講談社の創作絵本


表紙がなんともいいです

前半はファンタジー
くるみのなかは
たからものが入っていたり
さいほうばこだったり
ちいさなおばあさんのうちだったり
……

後半は
くるみは種として
ちゃんと大地に根をおろし
大木になってまた
たくさんの実をつけます

くるみは種だったんだなぁと
改めて気付かされます

最後のページの
「くるみのなかにはなにがある?
てにのせて みみをすませて」

は 前半にも、後半にもつながる言葉

くるみは小さいけど
ファンタジーの世界でも
種 としても
その中身は 無限で豊かだと
思うのです

好きなものに触れながらのチクチクは
幸せな時間でした(*˘︶˘*).。.:*♡


今週末
11月18日(土)〜19日(日)は
押上 スマイルキッチンでちびマルシェ
{E823DE8D-A787-406D-A14B-2FE1EC28734D}

ことりの木も
羊毛フェルトや刺繍の小物で
参加させていただきます

お時間ありましたら
どうぞ遊びに来てくださいね