久しぶりの夫婦ふたり暮らしも

2年目に入りました♫


去年9月からは新しい仕事をはじめ

Wワークをしています



こんにちは、ことはです音譜



毎朝楽しみにしていること



それは朝日新聞の新聞小説です気づき



新聞やTVはオールドメディア

などと言われ

思うところあり


夫と新聞をやめようかと

話したりもたのですが


今の新聞小説がおもしろくて

続きを読みたくて

やめるのをやめました



その新聞小説は

門井慶喜さんの「夫を亡くして」


舞台は明治から昭和


“詩人北村透谷の妻・ミナが、時代の波にもまれながらも自己実現のために奮闘する歴史小説”

ー朝日新聞デジタルより



新聞小説は読んでいるうちに

ストーリーがよくわからなくなったり


紙面に文章が

きちきになっていて


読む気が失せてしまったりして

続いたことがありせん泣き笑い



11/1からスタートしたこの小説は

そんな私をおいてけぼりにも

飽きさせたりもしません



まず紙面に

きちきちじゃないのがいい指差し



主人公ミナさんの

考え方や言葉や行動も

潔くて気持ちいいんです



古い慣習の中にあって

ミナさんがこれから

どんな人生を歩んでいくのか楽しみ音譜



門井慶喜さんに興味がわき

図書館でこちらの本を借りてきました



 

 



 

 



今夜はもうお風呂に入って

M-1グランプリを観てます気づき



また令和ロマンがトップバッター!!




よかったらのぞいてみてくださいルンルン