久しぶりの夫婦ふたり暮らしも
2年目に入りました♫
去年9月からは新しい仕事をはじめ
Wワークをしています
こんにちは、ことはです![]()
7/6、7は3ヶ月半ぶりに
大阪で子供たちに会ってきました
もうすっかり
夫婦二人の生活に慣れ、
普段の生活では
母親としてのわたしは
すっかり影を潜めています
それが、子供たちに会うと
母親としてのわたしが
すっと全面に現れてきます
6日の昼前に大阪に着き
午後から夫と
娘の大学の就職懇談会に参加
その後娘と合流し、夜は居酒屋へ
7日には梅田で息子も合流し
夕方まで家族4人で過ごしました
お昼は「近畿大学水産研究所」

個室に案内されました
近大マグロおいしかったです(๑´ڡ`๑)
そのあと梅田スカイビルの
空中庭園展望台へ
40階からの眺めは圧倒的![]()


そのあとは伊右衛門カフェへ
とにかく梅田は都会で人が多くて
ここに入るのに50分待ちました
私の住む地域では
考えられない長さの待ち時間![]()
そんなこんなしていたら
あっという間にお別れの時間
娘は「もう帰らんといかんの?」
と寂しそう![]()
もう一ヶ月もしないうちに
また会えるよ![]()
梅田駅で息子と娘とお別れ
そしてまたいつも通り夫とふたり
さっきまで4人でいたのに…
と思ったら、
歩きながら涙があふれます![]()
息子は手を振ってさっと
歩いていったけど
寂しくなかったのかな?
あんなに甘えん坊だったのに…
娘は名残惜しそうに
何回も何回も手を振ってくれていたな
夫と出会っていなければ
最愛の子供たちに
出会えていなかった![]()
そう思ったら、
夫に対して普段抱かないような
感謝の気持ちが湧いてきました
子供たちのことでは
まだまだ心配なこともあります
そんなとき夫は、
同じ課題に取り組む
同士のような存在でもあるんだな
今回改めて思いました
離れて暮らすのは寂しいけれど
離れて暮らさなければ
味わえない気持ちもあるものです![]()
子供たちの幸せを、
心から願わずにはいられません



