久しぶりの夫婦ふたり暮らしも
2年目に入りました♫
去年9月からは新しい仕事をはじめ
Wワークをしています
こんにちは、ことはです![]()
昨日、朝日新聞医療面の
読書からの健康相談の
記事を読んでいました
55歳女性
勤務先の健康診断で
血液検査の腎機能の指標となる
eGFRの数値が56.4に低下していました
という内容の相談
回答には、
元気な成人のeGFRは100前後で
60未満が続くと慢性腎臓病の
疑いが強まります
60未満あるいはたんぱく尿が
出ているなどの腎障害がある状態が
3ヶ月をこえてつづくと
慢性腎臓病と診断されます
とありました
いやいや、ちょっと待って![]()
わたしも今年3月の職場の健康診断で
腎機能の低下を指摘されたわ![]()
検査結果を引っぱり出して
見てみると
GFR57.2![]()
わたし慢性腎臓病なのか?![]()
こういうときネットで
あれこれ調べると
何も解決しないだけでなく
心配が膨らみ、いいことは
ありません
わかってます…
でも調べてしまうんです![]()
最近、なんだか体が
だるいような気もするし…心配![]()

今日は内科クリニックの出勤日
さっそく先生に相談し
尿検査をしてもらいました
こういうとき
病院で働いていて
本当によかったと思います
検査するのは怖いけど
できることはやっておきたい
尿検査の結果は…
全く問題ありませんでした![]()
ちなみに去年のGFRの値は65.23
過去を遡ってみると
上がったり下がったりしながら
右肩下がり![]()
腎臓の機能は
年々低下していくようです
毎日元気に暮らしているようでも
いろんな臓器の働きは
低下しているんですね
そりゃあ50年間、
休まず働いてくれてるんだもんね
今日も一日わたしを元気に
生かしてくれた体に
感謝しかありません![]()
毎日がんばってくれているこの体
大切に労りながら暮らしていこう
