久しぶりの夫婦ふたり暮らしも
11ヶ月目に突入
去年9月からは新しい仕事をはじめ
Wパートタイマーになりました
おはようございます、ことはです![]()
今月は本当によく働いていて、
だんだん疲れがたまってきています![]()
疲れは万病のもと
黄信号が灯っています
双子の娘と息子をが10歳くらいまで
わたしはよく体調を崩していました
子供たちと3人で病院へ行き
3人ともインフルエンザだったときは
そのシチュエーションに
なんだか笑っちゃいそうでした![]()
![]()
子育て中はムリしますよね
少々熱があっても
しんどくても子供は待ってくれない
そうしてムリをして
入院をしたこともあったし
なかなか回復しないこともありました![]()
体を休ませることの大切さは
そのとき本当に身にしみたので
疲れると
また体調を崩すんじゃないかと
不安になります![]()
なので昨日は
仕事を終えて帰宅したら
まずは疲れた体を
癒やすことからスタート
パンプスの中で
閉じ込められていた足を洗ってあげ
コーヒーとチョコレートを用意し
脚の指にネイルオイルを塗りました
このネイルオイルを使って![]()
それから疲労回復ヨガ
疲れたときソファに
横になったりすると
根っこが生えてしまう![]()
でもヨガをやると
体がスッキリ軽くなり
次の行動へすんなり移れます
それから
頭皮、耳、首周りのマッサージ
はぁースッキリ
晩ごはんは好きな音楽を聴きながら
ときどき歌いながら作りました
「恋におちて」を熱唱!
小林明子さんバージョンと
徳永英明さんのカバーバージョンで
来月には時間差で
娘と息子が帰省してくるので
忙しくなりそう
疲れを癒やし
笑顔で娘と息子を迎えたい![]()
いつもYou Tubeを見ながら
一緒にヨガをしてるMarikoさんの本![]()



