双子の娘と息子が進学のため一人暮らしをはじめ、4月から夫婦二人で暮らしています![]()
9月からはWパートタイマーになりました
こんにちは、ことはです![]()
暑かった夏、母から涼しくなったら
ベットを買いに連れて行って欲しいと
頼まれていました
現在、77歳の母
布団で寝るのはしんどいみたいです
秋晴れの今日、夫の運転で母を連れて
ニトリへ行ってきました
10時開店なのに
10時を過ぎても開店せず、
母がイライラと落ち着かなくなり
そっちが気になるわたし…
無事開店し、
母があれこれ考え、これと決め
サービスカウンターで配送の手続き
サービスカウンターでは
担当の方から、配送日は選べますが
時間はこちらで決めさせていただきます
などの説明がありました
一通りの説明を受けると母は
何言ってるか全然わからない
めっちゃわかりやすい説明だったよ![]()
今日のニトリでもそうだったし、
母の付き添いで病院に行ったりしても
説明をする方は、母の顔ではなく
わたしの顔を見ながら説明してきます
わたしの家まで自分の運転で来た母は、
途中、自分のバッグの中に
車の鍵が入っていないことに気づき
そのことが気になって気になって、
早く帰りたいと言い出したり、
完全にわたしが保護者![]()
お母さんのために来てるんだからね
と優しく伝えました
支払いをすませると
着いてから1時間ほどたっていて、
母は
1時間も歩いたからもうクタクタ!
だって
これだけでクタクタになるんだね
口だけは達者で店員さんを
つかまえては質問しまくるし、
言わなくてもいい
こちらの事情まで話したり
店員さんに申し訳なかったわ
母は父とは仲が悪いですが
友達には恵まれている
毎日同じ時間に、
公園に集まる男女の仲間がいて
そこでおしゃべりするのが楽しみみたい
そこでもしゃべりまくってるんだろうな![]()
お年寄り同士
いろんなことがわかり合えるみたいです
一つ任務を果たし
わたしも肩の荷がおりました
母の車の鍵ですが
我が家の庭に落ちていました💦
このソファ、めっちゃ気持ちよかった![]()
リビングにあったら絶対怠け者になるやつ!

