こんにちは、ことはですブルー音符 

 


急に秋らしくなりましたね

 


おいもやかぼちゃが

おいし季節です🎃

  


先日スーパーで

おいしそうなかぼちゃを

買ってきました



母が煮るかぼちゃの味つけは 

しょうゆ、みりん、砂糖

 

わたしもその味つけを

引き継いでいましたが、

 


昨日ふと開いたこの本の

「かぼちゃ煮」の味つけは

 


砂糖と塩のみ



使い込んで、ボロボロ泣き笑い


 


 

 



 


なんだか、

かぼちゃそのものの

味が引き立ちそう…

 


レシビを参考に

 煮てみたら大正解びっくりマーク

 


ほくほくしてて

甘くておいしいラブ



この本の著書の飛田和緒さんは

このかぼちゃ煮を

サラダにしたり、スープにしたり

コロッケにするそうです

 


塩と砂糖だけの

味つけだからことできること指差し


 ・

 

かぼちゃを煮るとき

時間の余裕かあれば面取りをします

 

 

面取りをしている

時間が好きです


余計なことを考えず

ただただ面取りに集中する


 

面取りを終えると

なんだかひと手間かけて

いいことをした気持ちになりますラブラブ

 


あまりにおいしかったので、

かぼちゃを煮るときに

しょうゆを使うのは、

 

昔のあまり甘みのないかぼちゃに

味をつけるためだったのかなぁ

と思うほどでした

 


これも買ってみようかな音符


 

 


 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ