こんにちは、ことはです![]()
わたしは思い出のモノが
なかなか捨てられません
みなさんは、どうですか![]()
近藤麻理恵さんの
こんまりメソッドによる片づけの順番でも
衣類→本→書類→小物→思い出品
思い出品は最難関なので
最後にきていますね
それまでの片づけで
モノを見極める力をつけてから
とりかかるのが思い出品
衣類、本、書類、小物の片づけは
今の自分なりには満足いく
状態になっています
が…思い出品の中でも
日記帳が捨てられない💦
特に
中学生から夫と知り合うまでの日記帳は
誰にも見られないように
厳重に保管しています![]()
中学生や高校生の頃の日記は
自分で読んでいても恥ずかしすぎて
死後にこれが残ることは避けたいのですが
なかなか捨てる決心ができません![]()
きっと、あっさり捨てられる人も
いるのでしょうね…
さきほど、捨てられそうか
読み返してみたら
高校生のわたしは
今のわたしから見たら
丸裸で無防備で
その結果、思い切り傷ついていました
今のわたしなら
こんな目に遭うことは回避できるのに![]()
中学生の頃の日記なんて
もう恥ずかしさの極み
これは手放せそう
何年後かには
すべて捨てよう!
と
すんなり思える日が来るのでしょうか?
今のわたしには
まだちょっとムリなようです![]()
