GW、久しぶりに

家族と再会している方も

多いのではないでしょうか?

 


我が家では

双子の娘と息子が初めての帰省。


一ヶ月ぶりの再会となりました。



うれしさと


その反動からくる

さみしさで


感情が動きまくりの3日間。



夫婦ふたりの生活に

だいぶ慣れたつもりでいたけど、



ただただ子供の存在の大きさに

圧倒された3日間でした

 

 


うれしい楽しい1日目

 

1日目、久しぶりの我が家に子供たち

「広ーい!きれー!懐かしー!」

 

一通り家の中をキョロキョロ

 

久しぶりの家族そろっての

外食も、買い物も、家での食事も

 

一緒にテレビを観るのも

すべでが楽しすぎる看板持ち

 

 

夜寝る前は、布団の中で

子供たちがすぐそばにいることを

しみじみ感じ



もうそれだけで

最高にうれしくて

最高に幸せラブラブ

 



うれしさと楽しさが

寂しさに変わった2日目


2日目、朝目が覚めて

子供たちがいることが

びっくりするほどうれしい

 


朝から

新しくできたイオンモールへ

 

それまで

見向きもしなかったキッチン用品を

熱心に見て回る息子

 


相変わらず洋服ばかり見てる娘指差し

 


イオンモールで買い物をして

ランチをして、甘いモノを食べて

 


こちらの抹茶スイーツ

抹茶が濃くておいしい




帰りに稲荷神社にも行く

  


おみくじを熱心に見る子供たち




そろそろ家に帰ろうかと車に乗ると

息子が「ドライブしたい」と一言

 

 

この一言で、スイッチが入ってしまい

わたし涙があふれてしまいました



それからはうれしさと楽しさ

さみしさに反転してしまい



泣けて泣けてしょうがない状態悲しい



夜も布団の中で涙が止まらない


 


朝から泣けてしまう3日目

 

家族が起きてくるときに

泣き顔でいるわけにはいかない💦

 

目を保冷剤で

冷やしたりしましたが


夫が起きてくると

夫のさみしそうな様子に

もう涙腺崩壊

 


夫が「子供たちを家まで送るか!」

 


でも娘は新幹線の

往復チケットを買っている

 


最寄り駅ではなく

名古屋駅まで

送ることにしました。

 


渋滞もあり新幹線より

だいぶ時間がかかってしまいましたが💦



最後のドライブ

家族四人で車の中で

いろんな話しができ



お金にはかえがたい

時間を過ごせましたハート

 


最後はやっぱり涙、涙

わたしたげだけど悲しい

 


家族みんな、思いっきり

大きく手を振ってお別れしました

 



子供たちが帰省するたびに

こんなに悲しくなるのかな?


夫婦ふたりの生活に

慣れたつもりでいたけど

 


この一ヶ月、わたしは

いつまでも、さみしがっている

わけにはいかないと

 


ふたりの生活に

慣れよう慣れようとし

必死だったのかもしれない。

 


久しぶりに

子供たちが帰ってきて

同じ時間を過ごしていると


その存在は圧倒的でした。



夫は二人がたくましくなったと

うれしそうでした

 


それにしても…

子供たちが帰省するたびに

こんなに悲しいものでしょうか?



だんだん慣れるものでしょうか?



結婚したりしたら

もっと悲しいのかな?


帰りの高速で


まだ相手もいないのに

あれこれ想像してしまいました泣き笑い